Steam

スポンサーリンク
ゲームニュース

スト6にC.ヴァイパーが参戦!青シルエットが闘う「かまいたちの夜」コラボも開始!

カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター6』にて、シリーズファン待望のキャラクター「C.ヴァイパー」がついにプレイアブルキャラとして10月15日から登場した。
ゲームニュース

背筋氏がシナリオ担当!“猫ステルス”ホラー『まだ猫は逃げますか?』の配信決定!

株式会社KADOKAWAは、Steam向け新作探索ステルスアクションゲーム『まだ猫は逃げますか?』を2025年10月27日に配信すると発表した。
ゲームニュース

猫耳美少女×爽快アクション!『夢幻桜楼閣』無料体験版がSteamで配信開始

Steamで無料体験版が配信中の新作インディーゲーム『夢幻桜楼閣』を徹底解説。猫耳美少女「レトラ」が挑むローグライト3Dアクションの魅力、戦略バトル、必殺技カスタマイズなど見どころ満載。注目の最新情報も紹介!
ゲームニュース

女子サッカーついに実装!『Football Manager 2026』がUI・戦術すべてを刷新して登場!

『FM26』が2025年11月5日に発売決定。UI刷新、シリーズ初の女子サッカー実装、戦術システムの進化で監督体験が一新。予約特典や対応機種も紹介!
Playstation

同時接続8万人超の理由とは?『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が大ヒット中の背景

10月2日に発売した『デジモンストーリー』の最新作、『デジモンストーリー タイムストレンジャー』が、Steamで驚異の同時接続8万人超を記録し、国内売上ランキングでも5日連続首位を獲得するなど、圧倒的な盛り上がりを見せている。では、なぜ本作がここまでの支持を集めているのか。その背景と魅力を紐解いていみよう。
Playstation

『ドラゴンクエストⅦ Reimagined』は何が変わる?発売日と変更・追加要素情報まとめ

2000年に初代PlayStationで発売された『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』が、現代の技術と新たなアイデアで再誕する。タイトルは『ドラゴンクエストⅦ Reimagined(リイマジンド)』。発売日は2026年2月5日で、Nintendo Switch 2、Nintendo Switch、PS5、Xbox Series X|S、Steam、Windowsと、幅広いプラットフォームで発売予定だ。
ゲームニュース

中世ファンタジーの新境地『歴史の終わり』がデモ版公開、Steamで唯一無二の戦略RPG

国産インディーゲームの可能性を大きく広げる注目作がSteamに登場。株式会社トライシステムが手がけるインディーゲームレーベル「WorldMap」より、サンドボックス型ストラテジーRPG『歴史の終わり』のデモ版が2025年10月2日より公開された。プレイヤーの選択で物語が大きく変化する革新的なゲーム体験を、いち早く味わえるこのチャンスを見逃す手はない。
ゲームニュース

『バブルボブル シュガーダンジョン』に挑め!広がる迷宮「キャッスル」が登場

1986年に登場して以来、アーケードゲームとして一世を風靡した『バブルボブル』シリーズ。その最新作『バブルボブル シュガーダンジョン』が、2025年11月27日にSteamで発売される。本作ではシリーズの伝統を守りながらも、大胆な進化を遂げたゲームシステムが導入されている。とくに注目なのが、迷宮のように繋がる巨大ステージ「キャッスル」の存在だ。泡はきドラゴン「バブルン」と共に、新たな冒険の扉を開こう。
ゲームニュース

『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ』9月30日発売!ローンチトレーラー公開

1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』が、最新作『ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ』として新たに蘇る。本作は「エンハンスド」と「クラシック」という二つのバージョンを収録し、現代的に生まれ変わった表現と、往年のファンが待ち望んだ懐かしさの両方を堪能できる決定版である。
ゲームニュース

『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が2026年1月発売決定!限定特典も

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』をNintendo Switch 2、Xbox Series X|S、Windows向けに2026年1月22日(木)に発売すると発表した。本作はすでにPlayStation 5、Steam、Epic Games Storeで展開されており、今回の発表により主要プラットフォームでの展開が実現する。これにより、より多くのユーザーが自身のプレイ環境に合わせて「FFVII リメイク シリーズ」の壮大な物語に触れることができるようになる。
スポンサーリンク