PS5

スポンサーリンク
ゲームニュース

『Clair Obscur: Expedition 33』最新トレーラー公開!ギュスターヴの物語に迫る

セガは、PlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam/Epic Games Store)向けの新作RPG『Clair Obscur: Expedition 33(クレール・オブスキュール:エクスペディション サーティースリー)』の最新トレーラーを公開した。今回の映像は、プレイアブルキャラクターの一人である「ギュスターヴ」にスポットを当てたもので、彼の背景や戦いに挑む理由が描かれている。
Playstation

PlayStation Portal は買い?モンハンもプレイ可能?使い方・機能・必要性をチェック

PlayStation Portal リモートプレイヤーは、PS5のゲームを手元のデバイスで快適に楽しめるリモートプレイ専用機である。Wi-Fiを介してPS5と接続し、8インチLCDディスプレイとDualSenseコントローラーの機能を搭載することで、PS5のゲーム体験をそのまま持ち運ぶことが可能だ。発売当初から話題となり、2024年にはクラウドストリーミングサービス(β版)にも対応。これにより、PS5本体を経由せずにPlayStation Plusの対応タイトルを直接ストリーミングできるようになった。本記事では、PS Portalの機能や使い方、活用シーン、さらには実際のプレイ環境について詳しく解説していく。
Playstation

【バトオペ2】新機体「F91」の実装決定!兵装やスキルなど新機体を解説

2025年1月末に解放されたCost750の機体群に、新機体「F91」が加わることが決定した。これまでCost750には『機動戦士Zガンダム』に登場した「キュベレイ」「ジ・O」「Zガンダム[HML]」「ハンブラビ」などの既存機体の高レベル機体が含まれていたが、今回は初めて新機体が追加され、『機動戦士ガンダムF91』からの参戦も初となる。
ゲームニュース

『スティールシード』が4月10日発売決定!SFステルスアクションの世界観の最新タイトル!

ESDigital GamesとStorm in a Teacupは、SFステルスアクションゲーム『スティールシード(Steel Seed)』の正式なリリース日を発表した。本作は2025年4月10日にPC(SteamおよびEpic Games Store)、PlayStation 5、Xbox Series X|S向けに発売される。さらに、発売に先駆けてSteamではデモ版が配信中となっており、リリース前にゲームの序盤を体験できる。
Playstation

PS5版『Forza Horizon 5』の注意点、Microsoftアカウント必須がもたらす影響

人気オープンワールドレーシングゲーム『Forza Horizon 5』のPlayStation 5(PS5)版が、4月29日にリリースされることが決定している。しかし、PS5でプレイするにあたって、Microsoftアカウントの登録が必須である点が明らかになり、賛否を呼ぶポイントとなっているのでお伝えしよう。
ゲームニュース

『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』最新情報解禁!

世界的なクリエイターである小島秀夫氏が、クリエイティブ・カンファレンスイベント「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)2025」に登場し、『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』の最新情報を発表した。待望の続編となる本作は、2025年6月26日(木)に発売されることが正式発表された。
プレイ日記

【スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ】全クリしたと思ったらプロローグに過ぎなかった話

海外では発売時に炎上し、失敗作となってしまった『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』。炎上理由は、ヒーロー文化に熱い本国のファンからしたらストーリー内容が腑に落ちないという点が大きい。熱狂的なファンでなければ、斬新なストーリーとして十分に楽しめるゲームだ。このところ、積みゲーも増えてきたので早く片付けてしまいたいという思いもあって、つかの間の休みに少し進めることにした。
Playstation

話題の新作『スプリット・フィクション』ってどんなゲームなのか?特徴を解説

2025年3月6日に発売された『スプリット・フィクション』は、協力プレイの楽しさを極限まで追求した“友情”をキーワードにしたアクションゲームだ。本作を開発したのは、『It Takes Two』で「The Game Awards 2021」のゲーム・オブ・ザ・イヤーを獲得したHazelight Studios。前作でも高評価を得た同スタジオは、本作でさらなる進化を遂げ、プレイヤーに新たな協力プレイ体験を提供する。
ゲームニュース

2025年9月発売!『Baki Hanma: Blood Arena』アニメの激闘を再現する2Dアクション

ゲーム開発会社のPurple Treeが、人気アニメ『範馬刃牙』の世界を体験できる新作2Dアクションゲーム『Baki Hanma: Blood Arena』を2025年9月の発売にむけて開発中だ。本作はインディーゲームとして開発され、原作の激闘を忠実に再現し、最強を証明するための熾烈なバトルが展開される。
プレイ日記

『ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者』がまさかのフリープレイ化!発売半年で配信、第一印象をプレイレビュー

PlayStation Plus 3月のフリープレイに『ドラゴンエイジ:ヴェイルの守護者』が登場。なんと、このタイトルは2024年10月に発売したばかりで半年すら経っていない。これでは発売日に購入したユーザーはどう思うのか…。と少々気がかりだが、せっかくなので早速プレイ。
スポンサーリンク