【パルワールド】最新アップデートv0.5.0まとめ!クロスプレイ解禁&新機能を解説!

Playstation

パルワールドの最新アップデートv0.5.0が配信された。本アップデートでは、待望のクロスプレイ対応をはじめ、多くの新機能が追加され、ゲーム体験が大幅に向上している。プレイヤー同士の交流が広がるだけでなく、利便性を向上させる要素が多数盛り込まれており、パルワールドの世界がさらに快適で楽しいものへと進化した。以下では、今回のアップデートで追加された各機能や仕様変更、バランス調整について解説する。

スポンサーリンク

クロスプレイ対応&新機能満載の大型改修

これまで異なるプラットフォームでプレイしていたユーザー同士は、同じワールドで遊ぶことができなかった。しかし、今回のアップデートによって、ついにすべてのプラットフォーム間でクロスプレイが可能になり、異なるデバイスのプレイヤー同士でも協力や対戦ができるようになった。これにより、より多くのフレンドと一緒に冒険し、パルワールドの世界を共に探索することが可能になる。クロスプレイ対応によって、プレイヤーのマッチングの幅が広がるだけでなく、マルチプレイの利便性が大きく向上し、より多くのユーザーがシームレスにゲームを楽しめる環境が整った。

さらに、クロスプレイの解禁に加え、PS5についての朗報も発表された。PS5以外のプラットフォームであれば、マルチプレイ用の専用サーバーが用意されており、さまざまなプレイヤーと遊ぶことが可能であったが、PS5は専用サーバーが用意されておらず、基本的にはソロプレイで遊ぶほかなかった。しかし、ついにPS5も専用サーバーに対応する見込みだ。今回の大型アップデートでの実装ではないが、後日詳しい内容が発表される。

PS5版においては、招待コードによるマルチプレイは実装されている。
スポンサーリンク

新機能の追加で進化するゲーム体験

グローバルパルボックスの実装

これまで、パルの管理はワールドごとに行う必要があり、異なるワールドでのパルの移動が難しかった。しかし、新たに「グローバルパルボックス」が実装されたことで、プレイヤーはパルのデータをこのボックスに保存し、どのワールドからでも復元できるようになった。これにより、プレイヤーは新しいワールドを作成する際や、フレンドのワールドに参加する際も、お気に入りのパルを自由に持ち運ぶことが可能になる。異なるワールド間のプレイがよりスムーズになり、これまで以上に自由なプレイスタイルを楽しめる。なお、グローバルパルボックスの収納量は960体預けることができる。

パル次元ストレージの実装

パルボックスはパルを預けておく管理に必要なシステムだ。しかし、これには容量の制限があり、多くのパルを保管するのには限界があった。今回のアップデートでは、従来のパルボックスの約10倍の収納容量を持つ「パル次元ストレージ」が新たに追加された。このストレージはギルドメンバー全員がアクセスできるため、ギルドメンバーとパルを共有することが容易になり、協力プレイの幅がさらに広がる。さらに、プライベート設定を行うことで個人用の保管庫としても利用できるため、パル管理がこれまで以上に便利になった。

重ね着装備システムの実装

これまで、キャラクターの装備は見た目と性能が一体化しており、好みの見た目の装備を使いたくても防御性能の低さがネックになることがあった。しかし、今回のアップデートで「重ね着装備システム」が実装され、装備の防御性能をそのままに、見た目だけを自由に変更できるようになった。この機能は「アンティークなドレッサー」からアクセスでき、プレイヤーは自分の好みに合わせたスタイルを楽しめるようになった。これにより、戦闘に適した装備を維持しながらも、おしゃれを楽しむことが可能になる。

フォトモードの実装

パルワールドには魅力的な風景や個性豊かなパルが多数存在するが、これまで自由にスクリーンショットを撮影する機能は限られていた。今回のアップデートでは、パル指示ホイールからアクセスできる「フォトモード」が実装され、カメラを自由に動かしながらUIを非表示にした状態で撮影が可能になった。これにより、プレイヤーはお気に入りのパルとの思い出の一枚を撮影したり、美しい景色を自由に切り取ったりすることができるようになった。スクリーンショットを活用すれば、プレイヤー同士で写真を共有したり、ゲームの思い出を残したりする楽しみ方も広がる。

フォトモードはカメラを自由に移動することができ、色々な角度から撮影可能。フォトモード中もパルたちは動いている。

新建築物「製図台」

クラフト要素の強化として、新たに「製図台」が追加された。これにより、レアリティの低い設計図を合成し、より高レアリティの設計図を作成できるようになった。これまで運に頼るしかなかった高レア設計図の入手が、ある程度プレイヤーの手でコントロールできるようになり、拠点の発展がよりスムーズになる。なお、製図台はレベル45から作ることが可能になる。

Mac版の専用サーバープレイに対応

Mac版プレイヤーにとって待望の専用サーバー対応が実装された。これにより、Macユーザーも安定した環境でマルチプレイを楽しむことができるようになった。

スポンサーリンク

アップデート詳細!新機能・仕様変更・バグ修正まとめ

仕様変更で建築の操作性が向上!

今回のアップデートでは、ゲームプレイの快適さを向上させるための仕様変更が多数行われた。たとえば、建築物の予定地にパルが重なっていても設置できるようになり、これまで建築がスムーズに進まなかった問題が改善された。また、土台や屋根を繋げて設置する際に、自動的に同じ向きで配置されるようになったため、より直感的に建築ができるようになった。さらに、フリーマーケットに氷属性のパルを配置すると、倉庫や売上の商品が腐りにくくなる仕様が追加され、資源管理がしやすくなった。ランダムダンジョンの入り口に松明を設置することで視認性が向上し、より探索しやすくなった点も大きな改善点だ。

■公式から発表された“仕様変更”の内容。
・パルと重なっていても建築物の設置が可能に
・土台、屋根を繋げて設置する場合、接続したものと自動的に同じ向きになるように変更
・フリーマーケットに氷パルをアサインした際に、倉庫と売上にある商品の腐敗が遅くなるように変更
・ランダムダンジョンの入り口に松明を設置し、視認性を向上
・プレイヤーは、座椅子と座布団に座ることが可能に
・一部の武器を使い、超高ダメージにて木を破壊した際にドロップアイテムがドロップしないように変更
・一部のNPCを新規配置し、全NPCの会話時の挙動を改善

さらに、バランス調整も施されている。ゲームプレイの快適さを向上させるための仕様変更が多数行われた。例えば、属性宝箱の報酬が調整され、ドッグコインを確定で入手できるようになり、一部の作業適性強化本が低確率で出現するようになった。また、武装ヘリを倒した際の獲得経験値が増加し、火炎放射器のDPSも強化されるなど、戦闘面のバランス調整も行われた。

ゲームバランスの調整でより公平なゲームへ

さらに、一部の人間NPCに作業適性が追加され、拠点での作業時に専用モーションが導入されたほか、召喚したレイドボスが他の拠点にダメージを与えられないように仕様変更が施された。また、新たに「トドドドン」に水属性が追加され、NPCイベントの報酬が調整されたことに伴い、一部のNPCとの会話ログがリセットされる仕様となった。これにより、プレイヤーは公平な条件で新たな報酬を受け取ることができるようになった。

■公式から発表された“バランス調整”の内容。
・属性宝箱の報酬を見直し、ドッグコインを確定入手に変更。一部の作業適性強化本が低確率で出現するよう修正
※既存のワールドですでに出現した宝箱は、旧ドロップテーブルで固定されており、新規に出現した宝箱から適用
・武装ヘリを倒したときの獲得経験値を上方修正
・火炎放射器のDPSを上方修正
・雷属性パルと闇属性パルのすべてのアクティブスキルがクールタイム時に使用する基本技が、他属性と比較して弱かったため調整
・一部の人間NPCに作業適性を追加し、拠点で作業したときのモーションを追加
・召喚したレイドボスが他の拠点にダメージを与えられないように変更
・トドドドンの属性に水属性を追加
・NPCイベントの報酬を調整。公平性の観点から一部のNPCとの会話ログをリセットし、報酬を再度受け取れる仕様に

UIの改善で視認性や使い勝手が向上

ゲームの操作性向上を目的としたUI(ユーザーインターフェース)の改善も多数行われた。お気に入り登録機能が細分化され、「お気に入り1・2・3」といった複数のグループに登録できるようになった。また、パルソウル強化UIにおいて+/-ボタンを押しっぱなしにすると連続で増減できるようになり、パルボックスのソートオプションには「作業適性レベル順」が追加された。さらに、テキストフォントサイズの調整オプションに「特大」設定が加わり、より視認性が向上したほか、新たにフルスクリーンモードが導入されたことで、プレイヤーの環境に応じた快適なゲームプレイが可能になった。

■公式から発表された“UI”の内容。
・お気に入り登録を細分化し、お気に入り1・2・3の各グループに登録できるように変更
・パルソウル強化UIで+/-ボタンを押しっぱなしにすると連続で増減できるように変更
・パルボックスソートに”作業適性レベル順”を追加
・テキストフォントサイズ調整に「特大」設定を追加
・フルスクリーンモードを追加

報告されていたバグ修正にも迅速対応

本アップデートでは、プレイヤーの快適なゲーム体験を妨げるいくつかのバグが修正された。まず、壁を登っている際にキャラクターが突然吹き飛んでしまう不具合が解消され、より安定した移動が可能になった。また、水上で飛行パルにライドしている最中に敵からスタン攻撃を受けると、キャラクターが異常な高さまで吹き飛ばされる問題も修正されている。これにより、水上での戦闘時の安全性が向上した。

さらに、召喚したパルに攻撃命令を出した際、本来攻撃対象ではない闇商人やメダル商人まで攻撃してしまうバグが修正されたほか、同一効果のパッシブスキルを持つ「討伐の証」の効果が正しく重複しない問題も修正された。加えて、オーマサンダのライドを解除した際にプレイヤーが上方へ吹き飛ばされる不具合も解消され、ライドの挙動がより自然なものになった。

また、専用サーバーにおいてパルがエサ箱の上でスタックしてしまう問題や、襲撃NPCがプレイヤーに到達できない場合でも壁越しに攻撃してくる挙動も修正された。さらに、専用サーバー環境において、ログイン時に「討伐の証」の効果が適用されていなかった問題も修正されている。加えて、指名手配中の追跡警官を攻撃しても犯罪が追加されないバグも修正され、NPCの挙動がより整合性の取れたものとなった。

このほかにも、多数の細かい不具合が修正されており、プレイヤーのゲーム体験がより快適なものとなるよう改善が図られている。

■公式から発表された“バグ修正”の内容。
・プレイヤーが壁のぼりをしている際に吹き飛んでしまう不具合を修正
・水上で飛行パルにライドしている状態でスタンする攻撃を敵から受けると上空まで吹っ飛ばされる不具合を修正
・召喚したパルに攻撃命令を出すと、闇商人とメダル商人も対象にとって攻撃を仕掛けていた不具合を修正
・同一効果のパッシブスキルを持つ討伐の証の効果が重複していなかった不具合を修正
・オーマサンダのライドを解除した際にプレイヤーが上方へ吹き飛ぶことがある不具合を修正
・専用サーバーにてパルがエサ箱上でスタックする不具合を修正
・襲撃NPCがプレイヤーに到達出来ないときに壁越しでも攻撃してくるように修正
・専用サーバーにてログイン時に討伐の証の効果が適用されていないバグ修正
・指名手配中の追跡警官を攻撃しても犯罪が追加されないバグ修正 その他、多数の細かい不具合を修正

スポンサーリンク

さらに世界が広がったパルワールド!今後も期待

今回のv0.5.0アップデートでは、クロスプレイ対応を筆頭に、プレイの快適さを向上させる数多くの新要素が追加された。特に、グローバルパルボックスやパル次元ストレージといった便利なシステムの導入により、パル管理がしやすくなった点は大きな改善点だ。さらに、重ね着装備やフォトモードの実装により、プレイヤーの個性を表現する手段も増えた。細かいバグ修正やバランス調整によって、より遊びやすい環境が整えられている。今後のアップデートにも期待しつつ、最新のパルワールドを存分に楽しもう!