オーストラリア発のサバイバルライフシミュレーション『Dinkum(ディンカム)』が、いよいよ2025年11月6日にNintendo Switchで発売される。本作は、釣り・農業・採掘・クラフトなど多彩な要素を自由に楽しめるスローライフゲームであり、Steamではアーリーアクセス期間中に100万本以上を売り上げた注目タイトルだ。
実写トレーラー公開!温かみのあるスローライフを体感
KRAFTON JAPANは、『Dinkum(ディンカム)』の発売に先駆けて、日常の中にある冒険や喜びを描いた実写トレーラーを公開した。釣りや料理、家具作り、さらにはバイクでの移動など、本作ならではのプレイ体験を視覚的に表現しており、プレイヤーが「自分だけの島」で自由に生きる楽しさが伝わる内容となっている。
Switch版『Dinkum(ディンカム)』は2種のパッケージ

ダウンロード版:11月6日(木)発売、予約で10%オフ
現在、ニンテンドーeショップおよびMy Nintendo Storeにて予約受付中。予約期間中は早期購入特典として10%割引価格で入手可能だ。
パッケージ版:11月27日(木)発売、豪華特典付き

初回生産限定のパッケージ版には、以下の豪華特典が同梱される。
- オリジナルサウンドトラックCD(2枚組)
- 「ジャッカルー」アクリルキーホルダー
- 特製収納BOX
- ゲーム内特典「PUBG: BATTLEGROUNDSコスチュームセット(帽子・シャツ・パンツ・靴)」
特典は数量限定のため、早めの予約が推奨される。
現在、ニンテンドーeショップにて『Dinkum(ディンカム)』の無料体験版が配信中。ゲーム内時間で28日間プレイできるため、購入前に本作の雰囲気をしっかり体験できる。
『Dinkum(ディンカム)』とは?
本作は、オーストラリア出身のインディー開発者James Bendon氏が1人で開発し、2022年7月にSteamでアーリーアクセスとしてリリースされた。KRAFTONは2025年2月から本作のグローバルパブリッシングを担当し、正式版として再登場。公式対応言語は14言語に拡張され、世界中のプレイヤーに親しまれている。
『Dinkum(ディンカム)』は、クラフトや生活シミュレーションが好きなプレイヤーには見逃せない一作だ。発売直前の今こそ、トレーラーで雰囲気を感じ、体験版で世界観に触れ、10%オフの予約を活用する絶好のタイミングである。


