『ファイナルファンタジータクティクス イヴァリース クロニクルズ』9月30日発売!ローンチトレーラー公開

ゲームニュース

1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』が、最新作『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』として新たに蘇る。本作は「エンハンスド」と「クラシック」という二つのバージョンを収録し、現代的に生まれ変わった表現と、往年のファンが待ち望んだ懐かしさの両方を堪能できる決定版である。スクウェア・エニックスは最新トレーラーを公開し、さらに発売直前となる9月21日には開発者や豪華声優陣が出演する生放送を予定している。発売直前のタイミングで届けられる最新情報と、予約特典の詳細について整理して紹介していく。

スポンサーリンク

イヴァリースを舞台に描かれる「獅子戦争」の物語

『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、イヴァリースという架空の王国を舞台に、権力と信念の狭間で揺れ動く人々の姿を描く重厚な物語が展開される。物語の中心に立つのは、武門の名家に生まれた青年ラムザ・ベオルブと、農民の出でありながら王の座へと駆け上がることになるディリータ・ハイラル。その幼なじみである二人が歩む道は決して交わらず、それぞれの信じた道を突き進んでいく。

公開されたローンチトレーラーでは、両者の対比が強調される演出がなされており、聖石を巡る陰謀やイヴァリース全土を巻き込む激動の時代の予兆が描かれている。戦乱と策謀に翻弄されながらも、人々は何を選び、どのような未来を切り拓いていくのか。プレイヤー自身がその歴史の目撃者となるのだ。

「エンハンスド」と「クラシック」 二つのモードで楽しむ決定版

本作の最大の特徴は、一作に二つの体験を収録している点である。ひとつは「エンハンスド」と呼ばれる現代版で、グラフィックスの刷新、UIの全面的な改修、加筆調整されたフルボイスストーリーなど、令和のプレイヤーに向けた進化が施されている。特に緊張感あふれるタクティカルバトルにおいて、ジョブやアビリティの演出がよりダイナミックに描かれており、戦術性だけでなく視覚的な迫力も味わえる。

もうひとつは「クラシック」。オリジナル版を可能な限り忠実に再現し、往年のプレイヤーが当時の思い出をそのまま追体験できるモードだ。UIや演出は当時の雰囲気を大切に再現し、懐かしさと同時に洗練されたプレイフィールを楽しめる。二つのモードを自由に切り替えられる点も本作ならではの魅力である。

発売直前生放送と豪華出演者

月21日に配信予定の「発売直前生放送」は二部構成で届けられる。第一部では開発メンバーが登場し、本作の魅力や開発裏話を解説。第二部では声優陣がゲスト出演し、収録時のエピソードや実機プレイを交えたトークが展開される予定だ。

出演者には、主人公ラムザ役の立花慎之介、王女オヴェリア役の潘めぐみ、オーラン役の前野智昭といった人気声優が揃い、さらにディレクターやプロデューサーも同席する。発売を目前に控え、制作側とキャストの双方から作品への思いが語られる場となるだろう。

予約特典と商品ラインナップ

現在、各ストアにて予約が開始されており、予約または早期購入者には豪華なインゲームアイテムが用意されている。特典には「ラムザの装備カラー(白)」をはじめ、武器「ミスリルナイフ」、アクセサリ「スパイクシューズ」、そして消耗品のハイポーションやエーテルが付属する。これらはゲーム序盤から役立つ内容であり、スムーズな冒険の助けとなるだろう。

商品ラインナップは通常版、デラックスエディションに加え、特別装丁のコレクターズBOXが用意されている。特にコレクターズBOXは豪華なグッズを収録し、コアファンに向けた限定アイテムとなっている点が特徴だ。自分のプレイスタイルやコレクション欲に応じて選択できる幅広い展開が魅力である。

『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、ただのリメイクではなく、進化と原点回帰を両立した決定版として登場する。重厚な物語と奥深い戦術性に加え、二つのプレイスタイルを選べる自由度は、シリーズファンはもちろん、新規プレイヤーにとっても大きな魅力となるだろう。発売直前生放送ではさらなる魅力が語られることが期待される。発売日は9月30日。イヴァリースの歴史をもう一度紐解く準備を整えておきたい。

タイトルファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ
対応機種Nintendo Switch™ 2/Nintendo Switch™/PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam®
ジャンルタクティカルRPG
プレイ人数1人
発売日2025年9月30日(火) ※Steam®版のみ、2025年10月1日(水)発売
CEROC(15歳以上対象)
ボイス対応言語日本語/英語
スクリーン言語日本語/英語/ドイツ語/フランス語
権利表記© SQUARE ENIX
公式サイトhttps://www.jp.square-enix.com/fft_tic/