バンダイナムコエンターテインメントが手掛ける3D対戦アクションゲーム『ドラゴンボール Sparking! ZERO』に、DLC第2弾として新たなキャラクターが登場することが発表された。今回追加されるのは、最新アニメシリーズ『ドラゴンボールDAIMA』からのキャラクターで、配信予定日は2025年4月25日。ファン待望の新キャラを交えたバトルが楽しめるようになる。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』とは?
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は、2005年から続く「ドラゴンボールZ Sparking!(海外名:Budokai Tenkaichi)」シリーズの最新作として、2024年に発売された。本作はシリーズ史上最多の180体以上のプレイアブルキャラクターを収録し、世界累計販売本数500万本を突破するなど、高い評価を得ている。
その特徴は、原作の激しいバトルシーンを忠実に再現した3Dアクションにある。フィールドを自由に飛び回ることができ、アニメさながらの超スピード戦闘を体験可能だ。さらに、定期的なDLCによって新キャラクターが追加されており、プレイヤーに新たな戦闘体験を提供し続けている。
▼【レビュー】『ドラゴンボール Sparking! ZERO』17年分の進化はすごい!!けど何かが足りない
DLC第2弾発表!DAIMAから早速登場!
2025年4月25日に配信されるDLC第2弾では、『ドラゴンボールDAIMA』から以下のキャラクターが追加される。
追加される新キャラクター一覧

- 孫悟空(ミニ)
- 孫悟空(ミニ)スーパーサイヤ人
- ベジータ(ミニ)
- ベジータ(ミニ)スーパーサイヤ人
- グロリオ
これらのキャラクターは、2024年10月から放送が開始された『ドラゴンボールDAIMA』に登場する新キャラたちである。特に悟空とベジータのミニバージョンは、これまでのシリーズにはないユニークな姿で、多くのファンの注目を集めている。
『ドラゴンボールDAIMA』とは?
『ドラゴンボールDAIMA』は、原作者・鳥山明氏が手掛けた最新アニメシリーズで、2024年10月に放送が開始された。本作のストーリーは、魔界の新たな王であるゴーマが悟空たちを子供の姿に変えてしまうという衝撃的な展開から始まる。
悟空やベジータが小さな姿になりながらも、大魔界の強敵たちに立ち向かっていくストーリーが描かれており、新しいファン層にも大きな話題を呼んだシリーズだ。
シリーズ史上最多のキャラクター数を誇るSparking! ZERO
本作は発売当初から180体以上のプレイアブルキャラクターを収録しており、歴代のドラゴンボールゲームの中でも最大級のボリュームを誇る。特にベジータは本作で15種類以上のバリエーションが存在し、今回のミニバージョン追加によってさらに幅広い戦闘スタイルを楽しめるようになった。
DLC第一弾は劇場版のキャラクターが登場
これまでにもDLCキャラクターとして、映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』に登場したガンマ1号&ガンマ2号が配信されている。今後もさらなるキャラクター追加が予定されており、ますます充実したラインナップになりそうだ。
第2弾以降のDLCにも注目!
バンダイナムコエンターテインメントは、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』のアップデートと追加コンテンツの開発を継続しており、2025年にはさらなるDLCが登場する予定である。今回の『ドラゴンボールDAIMA』キャラの追加を皮切りに、どのような新キャラが登場するのか、引き続き目が離せない。