Nintendo Switchが漫画の新たな舞台に!「小学館マンガアプリ FOR Nintendo Switch」登場

ゲームニュース
スポンサーリンク

Switchでコロコロコミックが読める時代が到来!

2025年3月13日、小学館からNintendo Switch向けの漫画アプリ「小学館マンガアプリ FOR Nintendo Switch」がリリースされた。このアプリでは、「月刊コロコロコミック」や、コロコロで連載中の人気コミックスをNintendo Switchで楽しめる。スマートフォンが主流の時代に、子どもたちが最も親しんでいるエンタメ機器であるNintendo Switchで漫画を読めるという新たな体験を提供する。

スポンサーリンク

革命的な価格設定!ラインナップ第一弾

アプリのリリースと同時に、4種類のコンテンツが配信される。

雑誌パック:「コロコロコミック2024」「コロコロコミック2025」

「コロコロコミック」パックでは、付録を除いたカラー記事や漫画を完全収録。本誌の発売から約1か月遅れで毎月最新号が配信される。初期設定では、それぞれの年の1月号が収録されており、アプリ本体価格は驚きの100円。追加コンテンツ(DLC)として、1冊につき100円で他の月の雑誌をダウンロードできる。

さらに、11冊をまとめてダウンロードできる「おまとめパック」なら、500円で11か月分が追加可能。この価格設定は紙媒体と比較しても非常にリーズナブルであり、子どもたちが手軽に楽しめる点が大きな魅力だ。

コミックスパック:「Splatoon」「運命の巻戻士」

人気コミックスのパックも同時に配信開始となる。

  • 『Splatoon』(ひのでや参吉)
  • 『運命の巻戻士』(木村風太)

いずれも1〜3巻までを収録しており、本体価格は100円。4巻以降は電子版と同じ価格で追加ダウンロードが可能となっている。

さらに、今後のアップデートで累計111万部を突破した大人気ゲーム漫画『まんがで!にゃんこ大戦争』(萬屋不死身之介・ポノス株式会社監修)など、話題作が続々追加予定だ。

スポンサーリンク

Nintendo Switchで漫画を読むメリットとは?

1. 子どもにとって身近なデバイスで気軽に読める

Nintendo Switchは、現在の小学生にとってスマートフォン以上に身近なデバイスとなっている。そのため、ゲーム機でありながら漫画を読むという新しい習慣が定着する可能性が高い。

2. 目に優しい大画面で読める

スマートフォンと比べて画面が大きいため、目の負担を軽減しながら快適に漫画を楽しめる。

3. 直感的な操作で誰でも簡単に読書可能

Nintendo Switchのタッチスクリーンやボタン操作を活用することで、紙の雑誌をめくるような感覚で漫画を読める。

スポンサーリンク

今後の展開にも期待!

「小学館マンガアプリ FOR Nintendo Switch」は、まさに子どもたちの漫画体験に革命をもたらすアプリだ。手軽な価格設定やNintendo Switchならではの利便性を活かし、多くの子どもたちに新たな読書習慣を提供する。

今後も続々と追加される新コンテンツにも注目しつつ、Nintendo Switchでの漫画体験を存分に楽しもう!