ゲームニュース

スポンサーリンク
ゲームニュース

『CODE VEIN Ⅱ』2026年発売!累計400万本突破の人気作が進化して帰ってくる

バンダイナムコエンターテインメントは、世界累計販売本数400万本(※ダウンロード版含む)を突破した『CODE VEIN』シリーズの最新作となる『CODE VEIN II』を正式に発表した。発売は2026年を予定しており、現在公式サイトとアナウンストレーラーが公開されている。対応機種はPlayStation 5/ Xbox Series X|S / STEAM。
ゲームニュース

【バトオペ2】Steam・PSそれぞれでキャンペーン開催中!ウイングゼロ&陸戦型Z参戦で特典ラッシュ!

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』(以下『バトオペ2』)は、Steam版2周年を記念したキャンペーンに加え、PlayStation版でも「フルアーマー陸戦型Zガンダム」の新規参戦と「P.M.U.物資増強キャンペーン」が同時開催されている。シリーズファン必見の機体追加や豪華報酬の数々が登場し、今まさにプレイすべきタイミングが訪れている。
ゲームニュース

【PS5】『クリスタル・オブ・アトラン』配信開始!魔法×機械の幻想世界の無料MMORPG!

魔法と機械が交錯する幻想世界「アトラン」を舞台に、新感覚のコンボアクションが楽しめるPlayStation®5向け新作RPG『クリスタル・オブ・アトラン』が、ついに本日5月28日より配信開始された。基本プレイ無料でありながら、圧倒的な自由度とビジュアル表現を誇る本作は、NuverseとVI-GAMESが手がけた注目の一作だ。本記事では、本作の魅力や特徴、職業システム、共闘要素など、知っておくべきポイントを徹底解説する。
ゲームニュース

HD-2Dで蘇る『ドラクエI&Ⅱ』の発売日決定!──ロト三部作の最後を飾る超大作

名作RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの原点が、ついにHD-2Dで美しく生まれ変わる。PlayStation 5向け『ドラゴンクエストI&II』の発売日が2025年10月30日(木)に決定した。2024年に発売したリメイク版『ドラゴンクエストⅢ』同様に、ドット絵と3DCGが融合したHD-2Dによる新たな映像体験とともに、勇者ロトの伝説がいま再び幕を開ける。
ゲームニュース

『ゼンレスゾーンゼロ』Ver.2.0配信開始!新マップ・新キャラ・新体験でシーズン2が本格始動

『ゼンレスゾーンゼロ』がついにシーズン2に突入し、Ver.2.0「雲霞の行き着く処」が6月6日(金)より配信開始された。新マップ、強力なエージェント、改良されたゲーム体験と、プレイヤーに新たな没入感をもたらす大型アップデートとなっている。
ゲームニュース

『ドラクエⅢ HD-2D』大型アップデート配信!職業バランス調整と快適性の向上が実現

2024年11月に発売されたHD-2Dリメイク版『ドラゴンクエストⅢ』が、ついに待望の大型アップデートを迎えた。今回のアップデートでは、移動速度の向上や職業バランスの再調整、さらには快適性を高める新機能の追加など、プレイヤーのゲーム体験を一段と進化させる内容が盛り込まれている。本記事では、今回のアップデートの全貌を分かりやすく整理し、その注目ポイントを徹底的に紹介していく。
ゲームニュース

PlayStation Starsが2026年に終了へ!ユーザーへの影響と今後のスケジュール

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2022年にスタートしたロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」の現行バージョンを、2026年11月2日をもって完全に終了することを発表した。本プログラムは、ゲームのプレイを通じてポイントやデジタルコレクティブルを獲得できる仕組みで、世界中のPlayStationファンから支持を集めていた。
ゲームニュース

『スーパーロボット大戦Y』先行体験会が6月開催決定!新情報も公開へ

2025年8月28日に発売が予定されている『スーパーロボット大戦Y』は、数々の名作ロボットアニメがクロスオーバーする人気シミュレーションRPG「スパロボ」シリーズの最新作である。今回、試遊可能な「先行体験会」の開催決定とともに、新たなオリジナルキャラクターの情報も明かされた。本記事では、イベントの詳細、新キャラクター、そして注目の参戦作品について、現在判明している情報を一挙に紹介する。
ゲームニュース

『信長の野望 天下への道』事前登録10万人突破!戦国MMOの新時代が始まる

株式会社テンダゲームスが開発を手がける新作MMO歴史戦略シミュレーション『信長の野望 天下への道』が、2025年4月22日の事前登録開始からわずか数週間で登録者数10万人を突破した。原作である『信長の野望・天道』の正式ライセンス作品として、コーエーテクモゲームスの知的財産をベースに制作されている本作は、グラビティゲームアライズがパブリッシングを担当、中国Kingnetとの共同開発体制で進行中である。
ゲームニュース

【パルワールド】アップデート総まとめ!テラリアとの夢のコラボからPS5不具合修正まで解説

本記事では、今夏実施予定の大型アップデート「テラリアの鼓動」や、継続的に修正が加えられているPS5版のオートセーブ不具合への対応状況、さらに最新v0.5.5の仕様変更まで、直近の注目ポイントを分かりやすくまとめて解説する。
スポンサーリンク