ゆーと

スポンサーリンク
ゲームニュース

愛犬と再会できる感動の旅!Steam向け『My Little Puppy』体験版が登場

KRAFTON JAPAN株式会社は、傘下のクリエイティブスタジオであるDreamotionによるSteam向け新作アドベンチャーゲーム『My Little Puppy』の体験版を公開した。本作は「先に旅立った愛犬が、飼い主を温かく迎える」というアイデアをもとにした、心震えるシングルプレイアドベンチャーだ。
ゲームニュース

『はらぺこミーム』がSwitchに登場!育成×冒険の新感覚シミュレーション、2025年6月19日発売決定!

株式会社クラウディッドレパードエンタテインメント(CLE)は、株式会社ドリコムが開発する新作ゲーム『はらぺこミーム』のNintendo Switch版を2025年6月19日に世界同時発売することを発表した。
ゲームニュース

【ポケポケ新パック】「シャイニングハイ」登場!色違いポケモンのカードが初実装!ランクマも開催へ

ポケモンカードの新たなテーマ拡張パック「シャイニングハイ」が2025年3月27日(木)に登場する。本パックでは、歴代のポケモンシリーズに登場したポケモンたちが収録されるほか、ポケカ史上初となる「色ちがいのポケモン」のカードが実装される。
ゲームニュース

【鳴潮】PS5正式対応&超大型アプデ!Ver2.2「真偽分かつ逆塔」の全貌とは?

オープンワールドアクションRPG『鳴潮』が、ついにPlayStation 5に正式対応した。PCやモバイル版とのセーブデータ連動も可能となり、プレイヤーはどのプラットフォームでもシームレスなゲーム体験を楽しめるようになった。そして、3月27日には大型アップデートVer2.2「真偽分かつ逆塔」が実装される。本記事では、今回のアップデートの注目ポイントを詳しく紹介する。
ゲームニュース

PS5版『Enotria: The Last Song』がついに登場!仮面を駆使する新感覚ソウルライクRPG

株式会社セガは、Jyamma Gamesが開発したソウルライクアクションRPG『Enotria: The Last Song(エノトリア:ザ・ラスト・ソング)』のPlayStation 5用パッケージ版を、2025年3月21日に発売した。本作は、イタリアの伝承や文化をベースにした独特の世界観と、戦略的なバトルシステムが特徴のタイトルだ。
ゲームニュース

宇宙と科学のロマンを追え!『ツーポイントミュージアム』新エリア解禁

『ツーポイントミュージアム』に、新たな遠征先エリアが登場する。株式会社セガは、Two Point Studiosが開発する本作において、「宇宙」と「科学」をテーマにした展示品を発掘・獲得できるエリアの詳細を公開した。遠征先として新たに解放されるのは「ペバリー・ハイツ」と「バングル・ウェイストランド」の2つのシティ。これにより、さらにユニークな展示品を博物館に収集できるようになる。
ゲームニュース

『ユミアのアトリエ』×『鉄拳8』奇跡の融合!無料DLCで激闘が始まる

コーエーテクモゲームスは、錬金術RPG『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』と、バンダイナムコエンターテインメントの3D対戦格闘ゲーム『鉄拳8』との相互コラボレーションを発表した。本企画では、『ユミアのアトリエ』内に『鉄拳8』のコラボコンテンツが無料DLCとして登場する。
ゲームニュース

『アサシン クリード シャドウズ』が発売!戦国時代の日本を舞台にしたシリーズ最新作

ユービーアイソフトの人気シリーズ「アサシン クリード」の最新作、『アサシン クリード シャドウズ』が3月20日に発売。本作は、戦国時代の日本を舞台に、忍者と侍の2人の主人公を操作できる革新的な作品となっている。
ゲームニュース

革命的リズムゲーム『MASH VP! Re:VISION』が2025年3月22日に登場!

2025年3月22日、株式会社AXTORMはSteam向けの新作リズムゲーム『MASH VP! Re:VISION』を正式リリースする。本作は、DJプレイで使われる「マッシュアップ」をコンセプトとし、リズムゲームに新たな風を吹き込む革新的なシステムを搭載している。
Playstation

【パルワールド】最新アップデートv0.5.0まとめ!クロスプレイ解禁&新機能を解説!

パルワールドの最新アップデートv0.5.0が配信された。本アップデートでは、待望のクロスプレイ対応をはじめ、多くの新機能が追加され、ゲーム体験が大幅に向上している。プレイヤー同士の交流が広がるだけでなく、利便性を向上させる要素が多数盛り込まれており、パルワールドの世界がさらに快適で楽しいものへと進化した。以下では、今回のアップデートで追加された各機能や仕様変更、バランス調整について解説する。
スポンサーリンク