ゆーと

スポンサーリンク
ゲームニュース

『餓狼伝説 City of the Wolves』最新情報!DLCキャラクター&オープンβテストの詳細発表

SNKが2025年4月24日に発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』(以下、餓狼伝説 CotW)の最新情報を発表した。本作にはシーズンパス1のDLCキャラクターとして、伝説的なファイターたちが登場することが決定した。さらにはオープンβテストを予定しており、お馴染みのキャラクターたちのプレイが可能だ。
ゲームニュース

『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』が7月17日発売決定!あの強敵が参戦&予約特典も公開

2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が2025年7月17日(木)に決定した。株式会社ブシロードが手掛ける本作は、PlayStation 5、Nintendo Switch、Steam向けにリリースされる。あわせて、DLCキャラクター「ネフェルピトー」の追加参戦も発表され、ファンの期待がますます高まっている。
ゲームニュース

『SDガンダム Gジェネレーション エターナル』の事前登録開始!お得な4つのキャンペーン実施

バンダイナムコエンターテインメントは、スマートフォン向けアプリゲーム『SDガンダム Gジェネレーション エターナル』の事前登録を2025年2月12日より開始した。本作は、歴代のガンダムシリーズに登場する機体やキャラクターが集結し、兼ねてから根強い人気を持つ「SDガンダム Gジェネレーションシリーズ」のシステムや魅力をそのままスマートフォンゲームにした戦略シミュレーションゲームとなっている。
ゲームニュース

『Tides of Annihilation』発表!独創的な召喚バトルと崩壊したロンドンの探索

『Tides of Annihilation(タイズ オブ アナイレーション)』は、Eclipse Glow Studioが贈るPlayStation 5向けのアクションアドベンチャーゲームとなっており、開発中であることを発表した。本作の舞台は、現代のロンドンと中世の幻想が融合した世界。プレイヤーは主人公・グウェンドリンとして、騎士を召喚しながら戦う独自のバトルシステムを駆使し、異世界からの侵略者に立ち向かう。PS5 Proにも最適化されており、美麗なグラフィックとスムーズなプレイが楽しめる。なお、現時点では発売日などは決まっていない。
ゲームニュース

『アストロボット』無料アップデート!PS5 Pro対応&新ステージでさらに進化

昨年9月に発売した『ASTROBOT(アストロボット)』に2月13日より、新たな無料アップデートが配信される。このアップデートでは、新たなエリア“暗黒星団ムズー・ギャラクシー”が登場し、5つの高難易度ステージが順次追加される予定だ。
ゲームニュース

『ボーダーランズ4』2025年9月23日発売決定!新要素満載の最新作

2KとGearbox Softwareは、シューティングRPGの金字塔『ボーダーランズ』シリーズの最新作『ボーダーランズ4』を2025年9月23日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5、Xbox Series X|S、PC(SteamおよびEpic Games Store)となっている。
ゲームニュース

2025年発売!『デジモンストーリー タイムストレンジャー』世界観やお馴染みのデジモンの登場が明らかに

バンダイナムコエンターテインメントは、『デジモンストーリー』シリーズの最新作 となる『デジモンストーリー タイムストレンジャー』 を2025年内に発売すると発表した。本作は、PlayStation 5・Xbox Series X|S・STEAM向けに開発されており、公式サイトやアナウンストレーラーがすでに公開されている。本記事では、本作の世界観やシステムについて現時点で判明している情報を紹介する。
ゲームニュース

【Marvel Rivals】発表したランクシステムを数時間で撤回!新キャラ参戦の大型アップデートどうなる?

2月11日、NetEase Gamesは、『Marvel Rivals』の最新アップデートに関する詳細を発表した。今回のアップデートでは、ファンタスティック・フォーのメンバーであるザ・シングとヒューマン・トーチがゲームに追加されるほか、ランクシステムの大幅な調整も行われる。シーズン1の後半に向けた変更点を詳しく見ていこう。
Playstation

【モンスターハンターワイルズ】PS5で快適に遊べる?最適なハード選びを解説

2月28日に『モンスターハンターワイルズ』が発売する。すでにベータテストも行われており、楽しみにしているプレイヤーも多いことだろう。ご存じの通り、モンスターハンターシリーズは迫力のあるモンスターが魅力のひとつだ。そのため、2021年に発売した『モンスターハンターライズ』からの映像の進化が期待されている。そこで問題になっているのがハードウェアのスペックだ。『モンスターハンターワイルズ』を楽しむにあたり、ハードウェアによる違いを確認しよう。
ゲームニュース

PSN障害で『モンスターハンターワイルズ』第2回ベータが1日延長へ!

カプコンは、2月28日に発売を予定しているハンティングアクションゲーム『モンスターハンターワイルズ』の第2回オープンベータテスト(OBT2)の期間延長を発表した。今回の延長は、2025年2月8日に発生したPlayStation Network(PSN)の障害により、一部のプレイヤーがテストへ参加できなかったことを受けた対応となる。
スポンサーリンク