1月16日、任天堂からNintendo Switch 2のトレーラー映像が発表され、正式に発売することが明らかになった。まず、発売日は2025年に決定している。現段階では明確な日にちは明かされていないが、6月に韓国での体験会が予定されていることから、それ以降となることが予想され、クリスマス商戦近辺の線が確度が高い。
▼ついに公開!『Nintendo Switch 2』の驚きの新デザイン!switchとの違いや体験会を発表
Nintendo Switch 2における未確定の話はさておき、Joy-Conに革新的な新機能が搭載される可能性が高いことが明らかになった。任天堂が2023年に提出し、先日公開された特許文書によれば、次世代のJoy-Conには「マウス操作センサー」が組み込まれているようだ。
任天堂の特許から判明した驚きの新機能
特許に含まれる図には、使用方法となる手が描かれ、Joy-Con をマウスのように使用している様子が描かれている。


▼WIPO-1. WO2025027803 – 入力装置およびシステム
特許には、以下のような記述がある。
「この入力デバイスは、前面、上面、第1の側面、第2の側面、方向入力ユニット、第1の上面ボタン、およびマウス操作用のセンサーで構成されています。」
さらに、センサーの詳細についても説明されており、
「マウス操作用センサは、第1側面または第2側面のいずれかが検出面上に置かれた状態で、検出面上を移動することによって変化する、検出面からの反射光を検出する。」
と記載されている。この技術が採用されれば、Nintendo Switch 2のJoy-ConはまるでPCのマウスのような操作が可能となる。
予告映像でも示唆された「マウス操作」
先日公開されたSwitch 2のトレーラーでは、Joy-Conが横向きの状態で表面を滑るシーンが確認された。この映像は、マウス機能の存在を示唆しているとファンの間で話題になっていたが、今回の特許情報によってその信憑性が高まったと言える。
実際にどのようなシーンで使えるかは明確ではないが、『フォートナイト』や『Apex Legends』をはじめとするFPSゲームはマウスとの相性がとても良い。直近では、年内に『メトロイドプライム4 ビヨンド』のNintendo Switch用ソフトとして発売が予定されており、Nintendo Switchのタイトルと互換性のあるNintendo Switch 2では、マウス操作への期待が膨らむ。そのほか、マリオメーカーのようなシミュレーション要素の高いものやパズルゲームなどでも有用だ。トレーラーで紹介されるマリオカートでも何かしらの操作がマウス感覚で楽しめるかもしれない。どちらにせよ、これまでにない斬新なアイデアで新たな体験となるだろう。
デュアルマウス機能の可能性
特許図面の中には、両方のJoy-Conを同時にマウスとして使用する様子が描かれていた。Giant Bombの共同設立者であるジェフ・ガーストマン氏は、ポッドキャストで「デュアルマウス機能を使えば、二つの照準線を持つメカを操作するような新たなゲームプレイが生まれるかもしれない」と語っている。
このような独創的な操作方法は、任天堂が過去に発売したWiiリモコンやSwitchのモーション操作を彷彿とさせる。Nintendo Switch 2のローンチタイトルに、この新機能を活かしたゲームが登場する可能性も十分に考えられる。
マウス操作の実用性と追加デバイスの可能性
Nintendo Switch 2のトレーラーでは、Joy-Conがテーブルを滑る様子が映されていたが、一瞬の間に特定の周辺機器が取り付けられているようにも見えた。このことから、マウス機能を活かすための追加デバイスが存在する可能性もある。
ただし、特許画像にはそのような周辺機器の記載がないため、Joy-Con単体でもマウス操作が可能なのか、それとも追加アクセサリーが必要なのかはまだ不明だ。任天堂が手頃な価格を優先するとしているため、仮に追加デバイスが必要になったとしても、価格は比較的抑えられるだろう。
まとめ:新型Joy-Conはゲーム体験を変えるか?
現時点で判明している情報から考えると、Nintendo Switch 2のJoy-Conには画期的なマウス操作機能が搭載される可能性が高い。特許の内容や公開された映像を踏まえると、
- Joy-ConがPCマウスのように動作する
- FPSやストラテジーゲームに最適な操作が可能になる
- デュアルマウス機能による新たなゲームプレイの誕生
- 追加デバイスの必要性があるかもしれない
といった要素が期待できる。
Joy-Conの新たな機能を知ったゲーマーからは、「FPSゲームをマウス感覚で遊べるのは楽しみ」、「マリオペイントの続編を出すべきだ」といった声が寄せられる一方で、「使い勝手が悪そう」、「左利きも対応できるのか?」という不安な声も寄せられている。
4月2日には、「Nintendo Direct」でさらなる最新情報の放送が予定されている。その場でマウス機能についてなにかしらの紹介があるかもしれない。Nintendo Switch 2が正式発表されるまで、続報に注目したい。