ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5の新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」を2025年11月21日より発売することを発表した。本体価格は税込55,000円。日本国内向けに仕様を最適化したモデルであり、PS5本来の性能をそのままに、より手頃な選択肢として注目されている。本記事では、製品の特徴やスペック、予約情報、5周年キャンペーンについて詳しく解説する。
日本語専用に特化したPS5の新モデルとは?

「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」は、日本国内での使用を前提に設計された特別仕様のPS5である。本体言語が「日本語」、地域設定が「日本」のPlayStationアカウントでのみ動作するため、海外利用は不可となっている。
このモデルはディスクドライブを搭載していないデジタル専用タイプであり、ゲームはPlayStation Storeで購入・ダウンロードして楽しむ形式だ。内蔵ストレージは825GBのSSDを採用しており、快適なゲーム体験が可能だ。
PS5の基本性能はそのまま、お得に体験可能
本モデルは、PS5の象徴とも言える超高速SSDや3Dオーディオ、DualSenseコントローラーによるハプティックフィードバックとアダプティブトリガーなど、基本性能をすべて維持している。その上で日本市場向けに一部の仕様を調整し、コストパフォーマンスの高い選択肢として展開される。

本体デザインもリニューアルされており、マットな質感のボディとカバーで高級感を演出している。ディスクドライブは別売りで後付けが可能なため、必要に応じて拡張も可能だ。
本モデルは2025年11月13日(木)午前10時より、日本国内のPlayStation取扱店舗およびECサイトにて予約受付が順次開始されている。人気のモデルとなることが予想されるため、確実に手に入れたい場合は早めの予約が推奨される。
PS5発売5周年記念「GO!GO!PS5!」キャンペーン開催中

PS5は2025年11月12日で発売5周年を迎えた。これを記念し、SIEは「GO!GO!PS5!」キャンペーンを開始。期間中は人気タイトルのセールに加え、累計55時間以上のプレイでPS Storeクーポンがもらえる企画も実施されている。キャンペーンの詳細はPlayStation.Blogで確認可能だ。
今後も注目の新作タイトルが続々登場
2025年は『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』『Ghost of Yōtei』など話題作がリリースされたが、年末以降も『ドラゴンクエストVII Reimagined』『仁王3』『バイオハザード レクイエム』『MARVEL Tōkon: Fighting Souls』といった期待作が控えている。新モデルでのゲーム体験は、これらの大作をさらに引き立てるだろう。
| Main Processor | Single-chip custom processor CPU : x86-64-AMD Ryzen™ “Zen2”, 8 cores/16 threads GPU : 10 TFLOPS, AMD Radeon™ RDNA-based graphics Engine |
| メモリ | GDDR6 16 GB |
| ストレージ | 825 GB Custom SSD(※2) |
| 入出力(※3) | USB Type-A端子 (SuperSpeed USB 10Gbps) ×2 USB Type-C™端子 (Hi-Speed USB) USB Type-C™端子 (SuperSpeed USB 10Gbps) M.2 SSD拡張端子(Key M) ディスクドライブ端子 |
| 通信 | Ethernet (10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T) IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax Bluetooth® 5.1 |
| AV出力 | HDMI®OUT端子(※4) |
| 電源 | 100 V ~3.55 A 50/60 Hz |
| 最大消費電力 | 350 W |
| 外形寸法(最大突起部除く) | 約358 × 80 × 216 mm (幅×高さ×奥行き) |
| 質量 | 約2.5kg |
| 動作環境温度 | 5 ℃~ 35 ℃ |


