2026年2月5日、PlayStation 5向けに「僕のヒーローアカデミア」シリーズの最新ゲーム『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』が発売されることが決定した。原作でも最大の山場となる“最終章”を題材に、迫力の3vs3バトルや、ゲームでしか味わえないオリジナルモードが多数収録された注目作だ。
本作では、1-A全員がプレイアブルキャラクターとして登場し、“個性”を駆使した白熱のチームバトルが展開。さらに、原作にはないオリジナルエピソードも多数収録されており、ヒーローとヴィランの最後の戦いをあらゆる角度から体験できる。予約はすでに開始されており、限定エディションも用意されているので、ファンは見逃せない。
発売日・予約情報、豪華エディションも登場
『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』は2026年2月5日(木)に発売予定。予約は2025年10月1日より開始されており、通常版に加え、追加コンテンツを含む「デラックスエディション」と「アルティメットエディション」も登場。
価格は以下の通り。
- 通常版(パッケージ/ダウンロード):8,470円(税込)
- デラックスエディション(DL限定):9,900円(税込)
- アルティメットエディション(DL限定):12,980円(税込)
原作ファン必見!“最終章”の死闘をゲームで完全再現

ストーリーモード「最終決戦」では、原作のクライマックスであるヒーローとヴィランの死闘を、ゲームオリジナルの演出と視点で追体験できる。デクや爆豪、死柄木たちの運命が交錯する激戦を、自らの手で戦い抜こう。
美麗なグラフィックと演出により、まるでアニメを見ているかのような没入感を実現。ファンならば一度は体験すべき物語がここにある。
全1-A生徒がプレイアブルに!進化した3vs3“個性”バトル

最大3人でチームを組んで戦う“個性”バトルでは、キャラクター同士の連携や交代タイミングが勝敗を分ける鍵となる。登場キャラクターには1-Aの生徒全員が参戦し、個性を活かしたバトルが展開される。
コンボを繋ぐ「ターゲットコンボ」や、相手の攻撃を読み切って反撃する「カウンター攻撃」、一発逆転を狙える「プルスウルトラコンボ」など、アクション要素も充実。格闘アクションゲームとしての完成度も非常に高い。
新システム「ライジング」で戦況を一変させろ

バトル中にゲージを溜めることで発動する「ライジング」は、本作最大の戦術要素のひとつだ。発動時にはキャラクターの性能が強化され、バトルスタイルも変化。一部キャラクターには専用の「ライジングアクション」や「ライジングアビリティ」が用意されており、戦略性が格段に向上する。
さらに味方が倒れ、最後の一人になると自動で発動する「アルティメットライジング」は、文字通り逆転の切り札として機能する。どのキャラを最後に残すかという編成の駆け引きも楽しめる。
仮想空間でヒーロー活動!オリジナルの“チームアップミッション”

「チームアップミッション」では、1-Aの生徒たちとチームを組み、仮想空間でのヒーロー任務に挑む。街中を自由に移動できる探索要素や、多彩なバトル、隠されたアイテム収集など、ミッションの幅は広い。
本モードを進めることで、以下の2つの追加モードが解放される。
- ヒーローズダイアリー:1-Aの生徒たちの知られざる日常を描いたオリジナルエピソード
- アーカイブスバトル:原作の名バトルを再現した高難度のチャレンジモード
原作とゲームオリジナルの世界観が融合した充実のモード構成により、長く遊べる内容となっている。
シリーズ集大成の本作はヒーローファン必携の一本
『僕のヒーローアカデミア All’s Justice』は、原作の最終章を圧倒的なスケールで体験できるシリーズ最大級の作品だ。新バトルシステム、豊富なキャラクター、ゲームだけのオリジナルストーリーと、ファンが求める要素が凝縮されている。
すでに予約受付が開始されているため、限定特典やエディションを確実に手に入れたい人は早めの予約がオススメだ。今後の追加情報にも注目しつつ、発売日を楽しみに待とう。